松岡均平著作目録(修正版)(2025/9/6)
- 乙原李成/Otohara Risei
- 9月6日
- 読了時間: 1分
松岡均平(1876-1960)は東京出身。父は元徳島藩士の松岡康毅(1846-1923、検事総長、日本大学学長)。
1900年東京帝国大学法科大学卒業。1903年東京帝国大学助教授。欧米留学中に、南満洲鉄道株式会社東亜経済調査局設立に関わる。1910年法学博士。1911年から1921年まで同局を指導。1919年東京帝国大学休職、協調会常務理事就任。1920年内田嘉吉とともに国際海員労働会議参加。1921年から三菱合資会社参与。三菱経済研究所の設立に関わる。1923年男爵。1924年貴族院議員。
長女、純(1901年生)は三島通陽夫人、ガールスカウト(日本女子補導団)を育成。長男、松岡康光(1910-1986)は日本大学教授。

コメント